Archives

You are currently viewing archive for May 2010

05/29: シラン

Category: 植物
Posted by: toirocoffee
五月のトリを務めるのは「紫蘭」。
遠目にはあまり目立つ感じの花ではないのですが、こうやってアップで撮影したときの、まるで舌のような花弁が怪しい雰囲気を醸し出します。この花弁は「唇弁」と呼ばれます。なるほど・・・




05/29: エゴノキ

Category: 植物
Posted by: toirocoffee
エゴの花の蕾は、まるで綿棒のよう。
枝にびっしりとついた白い花は、毎年きまってクマバチを誘い出します。
明日あたり開花しそうです。




Category: 植物
Posted by: toirocoffee
ニッコウキスゲと同じ仲間ですが、ちょっと背丈が小振りです。




Category: 植物
Posted by: toirocoffee
今日も雨。
振り続く雨は、どうしても陰鬱な気分にさせます・・・。

数日前の晴天の日に撮影したテッセンの花。
毎年、テッセンの花が開くと、夏の足音がすぐそこまでやってきているように思えるのです。




Category: お知らせ
Posted by: toirocoffee
明日5月21日は第3金曜日ですので、当店の定休日となります。
21日(金)・22日(土)と連休になりますので、ご了承願います。

Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
いつもは「カカオチョコ」と命名しているベーグルですが、今日は気分を変えて「カカオショコラ・ベーグル」に。

なぜかというと、ベルギー産のチョコディップをお土産でいただいたのですが、そのパッケージに「ディップ・ショコラ」と書いてあったから・・・。ショコラと名乗ったとたんに、何だかおしゃれなベーグルになるような気がします。いつも素敵な笑顔でご来店くださるAさん。お土産はきちんと活用させていただいております!




下の写真は、最近編み出した新技、「ZIPコンテナ発酵」です(笑)。



大抵のレシピには、生地を成型したら濡れ布きんをかけて発酵させるように書かれているのですが、これが私は大いに不満でありました。私のように少量のイーストで長時間発酵させる方法を採っていると、布きんの重さで発酵の妨げになるし、何時間も濡れた布きんを掛けっぱなしっていうのは清潔感に欠けます。なにより布きんにベーグルの生地がくっついてしまって、これをはがす時にベーグルがゆがんでしまうのです。

そこでこれをどうにかしたいとあれこれ考えたのが、この方法。ZIPコンテナは中型のサイズがちょうどベーグル1つにぴったりのサイズ。これの底にクッキングシートを切ったものを敷いておけば、シートごと生地を取り出して、鍋の湯に投入するときにペリッとはがすだけで良いのです。コンテナは積んだ状態で冷蔵庫に入れることができますから、冷蔵庫内での長時間発酵にはもってこいです。



なるべくチョコが表面に出ないように包んだのですが、こうやってところどころからチョコのカカオ・オイルが滲み出てきたところも、とても美味しそうだったりします。早くベーグルの達人になって、Aさんにもベーグルでお返ししなくては・・・などと考えつつ、日々精進しております。


Category: 植物
Posted by: toirocoffee
オダマキの白花は大好きなのですが、ヤマオダマキの黄色と紫のコントラストも綺麗です。同じオダマキの仲間でも、花の色はもちろんのこと、葉の形状や茎の長さなどがちょっとづつ違っていて、それぞれの美しさがあります。



紫の部分がガクで、黄色い部分が花弁。


Category: 珈琲豆情報
Posted by: toirocoffee
今日はお店の方は定休日でしたが、パティスリー&カフェ「ICHiE」さんのカフェ・スペースにて、コーヒー講座の講師を勤めさせていただきました。

コーヒー講座と聞くと、何だか形式ばった堅苦しいイメージに捉えられてしまいそうですが、コーヒーに関するいろんな話しをしているうちに時間がどんどん過ぎてしまって、たまに話しはとんでもなく脱線してしまったりして、「講座」なんて呼ばれるのはちょっとおこがましい気もいたします。

コーヒーという1つの飲み物でつながったみなさんの笑顔を見ながら過ごす時間はとても楽しいひと時です。その安心感が私をコーヒー・ハイ(?)な状態にさせてしまって、ついつい話しが過ぎてしまうようです。今日も1時間半きっかりで終了するつもりが、2時間ほど掛かってしまいました。スペースをご提供していただいているICHiEさんにまたまた迷惑をかけてしまいました・・・。反省です。



せっかくいろんなコーヒーの味を同時にテイスティングしていただける良い機会ですので、輸入が途絶えて久しい「エチオピア・イルガチェフG1」を焙煎して持っていきました。ごく少量ずつではありますが市場には流通するようになってきておりまして、当店でも若干量を仕入れました。ただ、お店で常時扱うにはまだ十分な量がありませんので、今回は特別扱い。今回焙煎したものは16日(日曜日)に店頭で販売しますので、運の良いお客様にはお求めいただけるかと思います。

今日「コーヒー講座」で知り合えた皆様に、もっともっとコーヒーの奥深い世界を知っていただくための手助けが少しでもできたならば、こんな光栄なことはありません。皆様が素敵なコーヒー・ライフを過ごせることを願ってやみません。


Category: 植物
Posted by: toirocoffee
桜はだいぶ前に散ってしまいましたが、我が家の庭の桜草はまだまだ見ごろです。



05/12: アヤメ

Category: 植物
Posted by: toirocoffee
5月に咲く代表的な花の1つがアヤメでしょう。一昨年、何箇所かに分けて植えておいたら、日当たりが良好なところの白い株は花を咲かせたのですが、日陰の青い花の株には花がつきませんでした。今年は青花の株も日当たりの良いところに植え替えておきましたので、きれいに花を咲かせました。



私が憧れるガーデナーのターシャ・テューダーさん(故人・絵本作家として有名)が数年前に観たTV番組の中で言っておりましたが、「花を植える時は必ず3箇所に植える」のだそうです。そしてその花に最適な場所をみつけてあげるのだとか。だから良い庭を造るには、早くても12年は掛かるとおっしゃっておりました・・・。何事もコツコツと積み重ねていくしかないのです。

Category: 植物
Posted by: toirocoffee
その花は、「清楚」とは対極の佇まい。
だからこそ、その魔性に、奥深く惹き込まれていくのかもしれません。



05/10: エビネ蘭

Category: 植物
Posted by: toirocoffee
昨年は1つだった花芽が、今年は2つに増えていました。
そんな些細なことが幸せだったりします。



05/10: 立浪草

Category: 植物
Posted by: toirocoffee
天気予報では午後から雨。
あわててカメラを抱えて朝の庭を観察へ。
タツナミソウが朝日を受けて、紫がとても映えていました。




Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
今朝の朝食は「抹茶+黒豆」のベーグル。

「ゆで小豆」を失敗した苦い経験がありますので、今回は黒豆を煮る作業は妻にお願いしました。いつも私の趣味のために手をかけさせてしまってかたじけない・・・。美味しいベーグルを焼いて、この恩はしっかりと返さないといけねいですね。

昨日の朝に成型まで済ませた生地を、冷蔵庫で約12時間発酵させて、夜の9時過ぎに焼いておいたものです。焼き上がりの時間を知らせるタイマーをセットしておいたのですが、他の部屋に行っている間にタイマーが鳴ったようで、うっかりそれに気がつかずにいたためにちょっとばかり焼き過ぎてしまいました。



焼き過ぎとはいえ、中は結構もちもち感が残っていて、思っていた以上に美味しくいただけました。ただ、先日焼いた「抹茶+ホワイトチョコ」が本当に美味しかったものですから、それに比べるとちょっと分が悪いかもしれません。というかですね、やっぱり朝のコーヒーに抹茶味は「微妙」です・・・。

Category: 植物
Posted by: toirocoffee
「オダマキは蕾が可愛いから、蕾を見ていたい」なんて言っていたクセに、花が開いた途端、「やっぱりオダマキの花は綺麗だなあ・・・」ということに落ち着いたりします。



オダマキのその造形美を際立たせるのは、」がく」の後ろ側にある「距」と呼ばれる角の部分。この立体的な美しさは、自然が作り出す神秘の凝縮。思わず花の後ろ側に廻りこんで、後姿ばかりに見入ってしまうのです。これが本当の「後姿美人」?




Category: 植物
Posted by: toirocoffee
道路の脇、塀の下、垣根の足元。
いろんな場所を彩る色の絨毯。
きれいだなあ。




05/01: スミレ

Category: 植物
Posted by: toirocoffee
なんてことのないスミレですが、庭のあちこちにさりげなく咲いている姿がとても気に入っています。



今日はどこの道路もかなりの混雑。県外ナンバーの車が多く見られました。一番遠い県はどこだろう・・・なんて思いながらすれ違う車のナンバーをチェックしていたら、「大分」ナンバーの車までありました。すごいですね。