Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
今日のランチは「菓子工房〜enn〜」さんのベーグルをいただきました。

null

2種類いただいたのですが、1つめは最近お気に入りのキーマカレーのベーグル。香辛料の香りとひよこ豆の優しさのバランスが何とも言えず美味しい。そして2つめは「あんバター・サンド」 地元産の在来種の小豆を煮て作ってあるあという「あん」はコクが強くて、バターと一緒になって口の中で溶けていきます。

〜enn〜さんのベーグル、10月は10月25日に広丘駅西口からすぐ近くの「えんてらす」にて10:00〜13:00の時間帯で販売されるそうなので、当店に来たついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?キーマカレーのベーグル、一押しですよ〜。

null

チラシが当店に置いてございますので、ぜひお持ち帰りいただいて、冷蔵庫にでも貼っておいていただければと思います。


そんな本日のランチ、飲み物は「煮出しコーヒー」とともにいただきました。

ミルクパンに、あらかじめマグカップに注いで量を決めておいた牛乳と水を半々に入れて、そこに10gほどのマンデリンを挽いた粉を投入。あとで茶こしで漉すのですが、粉が細かいと網目を通り抜けて粉っぽいコーヒーになってしまうので、粗挽きにした粉を使うのがポイント。

null

牛乳が沸騰する前にミルクパンをガス火からおろしてカップに注げばできあがりです。
我が家では、マグカップの上に茶漉しを乗せて漉しておりますが、私がいつも使っているマグカップにちょうど収まるサイズの茶漉しなので重宝しております。

null


この煮出しコーヒー、松本の裏町でインドカレーのお店「印度山」を営んでいるご夫婦が当店に来てくださった時に教えてくれた飲み方。印度山のカレーをネット注文させていただいた事があって、その際にわざわざ我が家まで配達してくださったご縁です(実はお住まいは塩尻市だとのことです!)
まだ裏町のお店にはお伺いしたことがないので、そろそろ伺わせていただかないと・・・(汗)

この方法で淹れたコーヒー、ココアのようなコクと舌触り。インド料理のチャイにも似た味わい。大き目のマグカップでも10gほどのコーヒーの粉があれば十分なので、コーヒー豆をあまり消費しなくてもいいのも嬉しいですね。珈琲豆屋としてはたっぷりコーヒー豆を使っていただきたいので、あまりこの方法が普及してしまっても困るのですが(笑)

珈琲豆はやはりパンチのあるマンデリンを使用するのがオススメ。ぜひ一度試してみてください。これからやって来る秋冬の季節にはピッタリですよ。






Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
ベーグルを久しぶりに焼いてみました。

昨年の夏はあまりの暑さに、2年間続けていた食パンを焼く習慣が途絶えてしまいました。今年も初夏あたりから段々とベーグルを焼く機会が減ってきてしまい、このままではイカン!ということで思い出したようにベーグルを焼いてみた次第です。

もっとも、ベーグルを焼く機会が減ってしまった理由は、今年の春から子供たちのスケジュールも忙しくなってきて、おやつを食べる時間に帰宅することがなくなってきたことが大きな理由です。やっぱり美味しく食べてくれる人がいることが、作り手のモチベーションに繋がるのですから。



今日は砂糖ではなくてハチミツを使ったちょっと贅沢なベーグルにしてみました。いつもは生地を平たく伸ばしてからクルクルッと巻いてからリング状にするのですが、今日は生地をそのまま棒状にしてからリングにしてみました。

成型方法を変えても食感の変化はあまり無いような気もしますが、強いていえば、若干焼きあがりの割れが大きいかな?こうやっていつも作り方が違うから、筋の通った固定のレシピになかなか行き着かないのです。

秋になって食欲が増すとともに、何かを作りたいっ!っていう気持ちも大きくなってきました。ベーグルの他にもいろいろと作りたいものが頭の中には浮かんでおりますので、また私のヘナチョコ作品を、この場で発表できればと考えています。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
我が家の定番「緑茶ベーグル」ですが、ここのところ「底割れ」が激しかったので、今回は底割れしないように対策を立てて挑みました。(ちょっとしたことなんですけれどもね・・・)

生地が割れるということは、生地が膨張についていけずに割れるということですから、簡単に修正できる対策となると、生地の水分量の調節。小麦粉+緑茶が250gに対して、いつもの標準は水を125g加えているのですが、今日は135gにしてみました。

また、生地をくるくると巻いたあとの「閉じ目」が、ドーナツ状のリングの中にくるように成型することを心がけました。ここらへんは基本的な項目なんですが、いつもそれほど気にかけていなかったのです。反省。



結果は良好。
久しぶりに思うようなベーグルに仕上げることができました。

水分を多くすれば底割れは大分回避できるかと思うのですが、あまり水分が多いと「食感」がベーグルから遠のいていきます。せっかく焼く前に「ゆでる」という工程を入れて作るベーグルですから、普通のパンみたいな食感になってしまっては本末転倒と思います。

ベーグルは「外はバリッと、中はもちもち」。
これでなくてはいけません!


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
妻がスーパーに買い物に行ったら、緑茶のコーナーの「深蒸し緑茶」だけがスッカラカンになっていたのだとか。NHKの某TV番組で、「深蒸しの緑茶には抗ガン作用がある」という内容を放映しておりましたので、「これはまたスーパーの棚からお茶が消えるぞ」なんて思っていたら案の定・・・。

と、そんな世間の喧騒をよそに、その話題の緑茶を使ったベーグルを、バカのひとつ覚えのように作っております。



先日のココアのベーグルが「底割れ」が激しかったので、今回は水分を更に多くして、閉じ目をくっつけるのにも注意を払ったつもりだったのですが、4つのうち1つがやはり「底割れ」。具を入れると割れやすいのかな?まだまだ試行錯誤は続きそうです。

緑茶ブームが到来して皆がコーヒーに見向きもしなくなったら、「深蒸し緑茶ベーグル」の専門店にでも転身しようかな?などと、ついついブラックなジョークでも飛ばしたくなる今日この頃です。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
我が家の子どもがお世話になっている方が、とてもベーグルが大好きだそうで、世間話しで「私も趣味でベーグルを焼くんですヨ」なんて話してしまったものですから、初めてベーグルを家族以外の人に焼いて差し上げることになりました。

一番たくさん作っているココアのベーグル(ホワイトチョコチップ入り)にしたのですが、出来上がりはちょっと失敗。ベーグルの失敗の中でももっともポピュラーなものなのですが、焼いたときに底が割れてしまう「底割れ」ができてしまいました。



上から見れば目立たないし、「今回はちょっと失敗作です・・・」と一言添えた上で、その方には差し上げたのですが、やはりちょっと自信喪失。

ベーグルを焼き始めてはや1年が経過しました。でも、腕前の方はまだまだのようです。もっと上手に焼けるようになったら、いろんな人に食べてもらいたい気もするのですが・・・。

しばらくプレゼントは封印して、家族用ベーグルに専念することにしました。もっとがんばらねば!


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
年末には「早くお雑煮食べてゴロゴロしたいな・・・」なんて思っていたのに、元日と今日と2日続けてお雑煮を食べただけで、もう飽きてしまいました・・・。

そんなことを考え始めたら、もう頭の中はコーヒーとベーグルで一杯になってしまって、箱根の東洋大学・カシワバラ君の激走を気にしつつ、ベーグルをこねはじめたのでした。



今年最初のベーグルはシンプルにプレーンで。
年末にイタリア産のモツァレラが安かったので購入しておいたのですが、これを使ってベーグルのオープンサンドにすることにしました。自家製りんごジャムをトッピングして出来上がりです。



水牛の乳を使ったモツァレラチーズは、水分をたくさん含んでいますので、ベーグルにはぴったり。あわせたりんごジャムとの相性も良かったです。子供たちもペロリと食べてしまいました。



我が家の年越し用にちょっとだけキープしておいたハワイコナもこれで最後(涙)。ちょっと香りが弱くなってきておりましたので、フライパンで軽く炒り直しました。焙煎してからかなり時間が経ってしまったものには効果ありませんが、知っておいて損はない裏ワザです。(炒り過ぎは苦味が増すだけですので要注意です!)

あ〜、コナの香りとベーグルの小麦粉の味を噛み締める幸せ。
今年もこんな「ちょっとした幸せ」を届けらるようにがんばるゾ!


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
前回に引き続き、緑茶粉末を使用した「緑茶ベーグル」を作りました。

抹茶から緑茶粉末にしたところ、生地の滑らかさに差が出てしまったので、今回は水を5g多くしてみました。他のパンと違って、ベーグル作りに必要な水の量はとても少ないですから、ちょっと材料が変わっただけで生地の状態が変わってしまうのです。

これでようやく、いつもと同じ感じの仕上がりになりました。前回は明らかに水分不足で、カサカサにひび割れて、まるで「ジャミラ」のようでしたから(私と同じ年代の男性くらいにしか分からないかな?ジャミラ・・・)。



そう言えば、妻に高校時代の友人からメールが来たらしいのですが、私のブログを見ていたらベーグルを作りたくなって、強力粉を買ってきたヨ、という内容だったとか。嬉しいですね。些細な出来事を綴っているだけなのですが、それが誰かのちょっとしたHappyのお手伝いになっているかと思うと、なんだか不思議な気分です。
美味しいベーグルを作ってくださいね!


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
「抹茶」ではなくて「緑茶」のベーグルです(笑)。

基本的には粉末のお茶ということで同一なワケですが、何を基準に商品の呼称を変えているのかはよくわかりません。「抹茶」のパウダーがものすごく高価なので、品質が良くてリーズナブルなものはないかと探した結果、見つけて購入したのが「粉末緑茶」なる商品だったのでした。

両方ともサラサラのパウダー状なので、仕上がりも味もそんなに違わないだとうと高をくくっていたら、いつものようにはいきませんでした。

まず、生地をこねている時の滑らかさが違う。いつもと同じ水分量でこねているのに、しっとり感が足りないのです。焼いてみたら、ところどころに「割れ」ができてしまいました。あとは色付きが弱い。焼き上がりの写真を見てもらってもわかるように、抹茶のようにきれいに発色しないのです。やはり「抹茶」を名乗るからには、それなりの理由があるということです。



でも「粉末緑茶」も香り高くて、美味しかったですヨ。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
今日の昼食。

レッドチェダーチーズのベーグルに、レタスとココットをサンドして。
味付けはケチャップでアメリカンな雰囲気に。
飲み物は甘いカフェ・オレにしてみました。



つけ合わせは妻にリクエストして作ってもらったポテトサラダ。
実はただのポテトサラダではなくて、おからとポテトを混ぜてあります。おからはいつもいろんな食材の話題を提供してくれるHさんからいただいたもの。野菜やひき肉をいれたおからも美味しいですが、「ポテトサラダが合いますよ」とHさんがアドバイスしてくれたので、それにしてみたワケなのです。
Hさん、美味しかったですヨ〜。ありがとうございました!


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
以前からやってみたかった、レッドチェダーチーズ入りのベーグルを焼いてみました。



小さなサイコロ状に切ったチーズを生地の中に巻き込んであります。そのまま焼いてもよかったのですが、ひと目でレッドチェダーチーズが入っているのがわかった方が美味しそうなので、生地を茹でたあとに少量のチーズをトッピング。焼き上がりを見たら、やっぱりチーズをトッピングして正解だったと納得。

レッドチェダーはそのまま食べてもおいしいチーズですが、焼いて香ばしさが加わった味は更に美味。マンデリンやブラジルのような濃い目のコーヒーでいただくよりは、中炒りのコロンビアあたりで、チーズの味を楽しみながらいただいた方が合いそうな感じでした。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
今朝、車に乗ろうとしたら霜が降りていて、全ての窓が真っ白に・・・
思わず「ひええ〜」と声が出てしまいました。

ウッドデッキにあった植木のお皿の水も凍っていて、どうやら今朝は氷点下だった模様。「ああ、また長い長い信州の冬が来るんだ」と思うと、気持ちも一気に暗〜くなってきてしまいます。寒いのは、珈琲豆やベーグルを焼くのには良いのですけれどもネ。

今日のおやつベーグルは相変わらずのカカオチョコですが、ホワイトチョコにしてみました。



ベーグルを焼いている20分の間、その傍らで昨晩のオカズの残り物をお昼ごはんにしてかき込んでいたのですが、今日のオカズは「肉じゃが」でした。じゃがいもを食べながら「じゃがいもを使った料理」のアレコレが脳裏に浮かんだのですが、一番先に浮かんだのは「焼きソバ」。

妻が生まれ育った栃木県では、焼きソバにジャガイモの角切りを入れるのが当たり前という文化なのです。初めてジャガイモ入りの焼きソバが食卓に出てきた時はびっくりしました。TVでもケンミンショーとかいう番組で、各県の面白い食文化を紹介していますが、本当に地域ごとの食文化の違いって面白いですよね。

「ジャガイモ入り焼きソバ」、結構侮れませんヨ。
意外とクセになります。ぜひともお試しあれ。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
我が家のおやつの定番になりつつある「カカオチョコ・ベーグル」。

ベーグルの成型にはいくつかの方法があります。今までは片方の隅っこを平たくつぶして、それをもう片方の隅に巻きつけて成型する方法を採っていました。これだと継ぎ目があまり目立ちませんし、きれいな丸いリング状を保ちやすいのです。

しかし今回は、あえてリング状にこだわらずに作ってみようと思い、違う方法で成型してみました。棒状に伸ばした生地の両端をとんがらせて、片方の隅を、もう片方の隅に載せるだけ。もちろん、今までの方法よりもこちらの方が簡単です。



丸いリング状にきれいに成型するのもいいですが、こうやって形に「動き」が出てくるのも面白しろい。こちらの方が「手作り感」が増すような気もします。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
先日久しぶりに焼いたベーグルが今ひとつの出来だったので、今日はいくつかのポイントに修正を加えて、再びカカオチョコベーグルを焼きました。

結果、今日のは美味しい!
皮がバリッとしていて、中はもっちり。
やっぱりベーグルはこうでなくてはいけません。



水の量とドライイーストの量を若干減らして、ココアパウダーも10gから5gに減らしました。色付きが思ったよりも薄かったので、ココアパウダーの量は従来どおりの方が良さそうです。

水分量などもちょこっと変えてみたワケですが、前回の失敗の主な原因は、私が予想するに生地の「過発酵」が原因ではないかと考えています。今までパンを焼いてきて、「過発酵」になった時のパンときたら、それはもうひどいモノが出来上がるのです。「過発酵」に比べれば、発酵が足りない方がよほどマシです。(と、勝手に自分は思っているのですが、本当かな?)

失敗は成功のもと。
いつものように、その言葉をおまじないのようにブツブツと念じる私なのでありました。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
この2年間、3日〜4日置きのペースで、我が家の朝食用の食パンを焼いていたのですが、この夏の「酷暑」でそのルーチンをすっかり放棄してしまいました。もちろん、ベーグルも然りです。

10月に入ってすっかり涼しくなったのですが、いったん放棄した作業を取り戻すのはなかなか難しく、「せめてオヤツ用のベーグルくらいは焼こう」と気持ちを奮い立たせて、今日は本当に久しぶりにカカオチョコベーグルを焼きました。



しかし、出来上がりは今ひとつ・・・。
茹でる前の段階で生地がゆるい感じでしたし、焼き上がりも高さがでていない。生地のパリッと感が足りなくて、ベーグルらしい食感が足りませんでした。粉や水分の分量は以前と同じハズなのですが・・・。またまた1から出直しです。




リビングの窓を開けると、キンモクセイの香り。
自然の芳香剤に包まれて、何とも言えない贅沢な気分です。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
今日の朝食はベーグル・サンドにしました。

最初からベーグル・サンドにするつもりだったので、成型時に穴が大きくならないようにしました。言うまでもありませんが、リング状のベーグルの穴が大きいほど、具を挟むのが難しくなります。このくらいで焼き上げると、平行にスライスしても、ほとんど穴がなくなっています。



クリームチーズとハムを挟んで、朝から豪快にかぶりつきます。
自家製ベーグルと、自家焙煎コーヒー豆で淹れたホットコーヒー。
我が家の1日の始まりです!






Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
ワールドカップ、日本は惜敗してしまいましたね。それでも、ブラジルやスペインといった強豪国に混ざってベスト16まで勝ち進んだのですから、選手の皆さんには胸を張って帰国してもらいたいものです。

熱いサッカーの戦いは終わってしまいましたが、日本の気候はまだまだ暑い!というか、これから7月・8月を迎えるわけですから、ますます暑くなるかと思うとゲンナリしてしまいます・・・

暑い中、朝から珈琲豆を焙煎しておりますと、焙煎機がまるで暖房のように熱気を発しますので、豆を数種類焼き終えた頃にはもうグッタリ・・・。そして更に懲りずに、我が家のオヤツ用ベーグルなどを焼くものですから、鍋から立ち上る湯気とガスオーブンの熱さでまたまたグッタリ・・・、本当に今年は冷夏になるんでしょうか?



そう言えばココアパウダー+ホワイトチョコの組み合わせのベーグルはまだやったことがなかったな、ということで今日はそれで焼いてみました。欲張ってたくさんチョコを入れたら、マグマのようにブクブクとチョコがあふれてきて、ちょっとびっくり。欲張りすぎは失敗のもとであります。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
デンマークを破って決勝トーナメントへ!

盛り上がってますね、ワールドカップ。
私は徹夜が大の苦手で、早起きなんでとんでもない。したがって、朝起きてからラジオのニュースでこの事実を知ったのでありました。

世界を舞台に活躍する選手たちを見て盛り上がる一方、毎日同じことの繰り返しで、何ら代わり映えの無い自分の生活にちょっとため息をついたりする自分がいたりするのも事実。

毎日毎日コーヒー豆を焼いて、たまにはベーグルを趣味で焼いてみたり。
その平凡こそが生きている証しなのだと、胸を張って言えるようになりたいのです。




Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
今日のお昼はベーグル・ドッグで。

いつもは生地を4等分して作るのですが、ロングタイプのソーセージに4等分の生地ではかなりのボリュームになります。ちょっとした軽食には重たすぎる気がしましたので、今回は長さもソコソコのソーセージを選んで、生地は5等分にしてみました。ちぎったレタスとチーズをちょこっとだけ添えるだけで、何だかとても立派な食事になった気がします。



明日は定休日。
久しぶりにオンボロ・オープンカーでも出動させて、ドライブでもしようかな?と企んでいます・・・。だから雨よ、降らないで!


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
本日の私たち夫婦の昼食は「ベーグル・ドッグ」でした。

「ベーグル・ドッグ」なる呼び方をしているお店があるかどうかは知りませんが、リング状の一般的な形状のベーグルではないため、「ソーセージ・ベーグル」という呼び方をしても、なんだかピンときません。やはりこのスタイルを見たらホットドッグを連想します。そこで、我が家ではこのスタイルを「ベーグル・ドッグ」と呼ぶことに勝手に認定いたしました。

いつもよりは細く長く生地を伸ばしたら、こうやってソーセージにぐるぐると巻いていきます。このままオーブンで焼いても美味しそうな気もしますが、やはりベーグルにこだわってきちんと茹でてから焼くのであります。



ちょっとソーセージの隅がはみ出るくらいに巻いたのですが、焼き上げると生地がふくらんで、ちょうどソーセージがかくれるくらいに焼きあがりました。



どうですか、この美味しそうな焼き上がり!
焼きたてを間髪入れずにハグハグと頬張るこの贅沢。手間隙かけて自分でパンを焼く人間だけが味わえる特権です。このまま食べてもとっても美味しいんですが、ホットドックのようにケチャップとマスタードでいただいても美味しそうです。生地にバジルだとかシード類なんかを混ぜ込んでもよく合いそうですね。いろいろ発展系に挑戦していきたいと考えています。


Category: ベーグル
Posted by: toirocoffee
今朝の朝食。
昨日のうちに焼いておいたチェダーチーズ入りのベーグルです。



昨日焼きあがったベーグルのアラ熱が取れた段階で、ラップに包んで冷凍庫へ。今朝は冷凍されたベーグルを電子レンジで1分間加熱(1つの場合)。そうするとモチモチのベーグルが楽しめます。

焼きたてを食べずにわざわざ冷凍するなんてもったいないと思われるかもしれませんが、この冷凍ベーグルを「チン」した時の食感、これがまたハマる美味しさなのです。バリッとしたのが好きな人は「焼きたて」を、柔らかくてモチっとしたのが好きな人は冷凍してから「チン」して食べるのがオススメです。



色合い的には地味な感じのベーグルでしたので、今度はレッドチェダーチーズを使って、彩りも工夫したいと思っています。