10月17日(金)は第三金曜日ですので、当店の定休日となります。
毎土曜日の定休日と合わせて、17日(金)、18日(土)と連休となりますので、何卒ご了承願います。


今月はコスタリカとエチオピア、ナチュラル精製の珈琲豆を2種類販売しております。フルーティーな香りが心地いいコーヒーです。

ウォッシュ精製が収穫したコーヒーチェリーを水洗設備によって果肉を取り除いてから乾燥の工程に入るのに対し、ナチュラル精製では果肉を付けたまま乾燥の工程に入ります。だからフルーティーな香りや味わいが楽しめるのです。

ただ、旨味の他に雑味なども多く含むことになるため、ウォッシュ方式で仕上げた珈琲豆のスッキリとしたキレのある味わいの方が何杯も飲みたくなるような余韻を感じます。

やはりコーヒー好きとしてはどちらも捨てがたく、飲む時間や、一緒にあわせて食べるものとの相性も考えて選択するのが理想かと思います!

先日、焙煎前の珈琲豆を選別していたら、まだ外皮に包まれたままの珈琲豆が混ざっていました。外皮を割って剥いてみると、ピーナッツのように向かい合わせの種子が出てきました。



ナチュラル精製の豆はたまにこういう状態のものも混ざっているのも面白いです。これを割って楽しめるのはコーヒー豆屋の特権ですね(笑)

ちなみに中の種子が一つだけで生育してしまったものがピーベリーと呼ばれる丸豆です。味わいが大きく変わるわけではありませんが、採れた珈琲豆の中に数パーセントしか混ざっていませんので、それだけを集めてピーベリーの名を冠して出荷される珈琲もあります(みなさんご存知の事かとは思いますが)

そう言えばピーベリーはしばらく販売してないですね。そろそろ仕入れてみようかな?