Archives

You are currently viewing archive for August 2025
Category: お知らせ
Posted by: toirocoffee
十色珈琲、8月のお休みは以下のようになっております。



毎土曜日の定休日に加えて、15日(金)〜19日(火)の5日間は夏休みをとらせていただきます。ご了承のほど何とぞよろしくお願いいたします。


<<< 雑談 >>>

先日の夜、お弁当を持参しての月見がとても気持ち良かったものですから、今回はお弁当持参で諏訪湖の花火を見に行ってきました。

諏訪湖では、8月の毎日20:30から10分間の花火の打ち上げがあります。お店を閉めた後にのんびりとドライブしながら諏訪湖に到着したのは20:00ちょっと前。花火の打ち上げ時間を待ちながらのお弁当タイム。そうこうしているうちに周りにも人がだいぶ増えてきて、花火の打ち上げ時間となりました。



妻も一度は諏訪湖の花火を見に行きたいと言っておりましたので、たった10分間の花火ではありましたが、それでも満足してくれたようで良かったです。お盆の諏訪湖の花火は身動きできないほどの混雑になりますから、見にくのにも覚悟が必要であります。



Category: 珈琲豆情報
Posted by: toirocoffee
連日の猛暑が続いておりますが、皆様お体の調子は大丈夫でしょうか?

私はスイカを食べたり、自家製の梅シロップを炭酸水で割って飲んだりして水分補給を怠らないようにして過ごしております。もちろん、どんなに暑い日でも朝は自分でドリップしたホットコーヒー。大学生の頃から毎日続けている習慣ですから、これがないと1日が始まりません。

今日から8月ということで、店頭では今月の限定販売豆を販売開始しております。

タンザニア・AA・スノートップ
シティー・ロースト(やや深煎り)
¥780(100g /税別)

今までも何度か販売してきたこの珈琲豆ですが、やはりキリマンジャロの名で親しまれてきたタンザニア・コーヒーは、どうしても定期的に仕入れたくなります。



今年の4月にタンザニア・ムベア・アフリカンキャノピーという同国の珈琲豆を販売させていただきましたが、その時はフルシティー・ロースト(深煎り)での提供でした。これもご好評いただいたのですが、今回は店主がキリマンジャロでは一番バランスが良いと感じているシティー・ロースト(やや深煎り)での提供となります。

浅煎り〜中煎りでのフレッシュな酸味を十二分に含んだ味わいも捨てがたいのですが、やや深煎りくらいから感じることができる「焦がしキャラメル」のような甘味をともなうまったりとしたコクと軽い苦味がとても美味しいと思います。

浅煎りから極深煎りまでどの領域でも堪能できる珈琲豆ではありますが、今回は十色珈琲店主が「王道」として推しているシティー・ローストでのキリマンジャロをご堪能いただければと思っております。


<<< 雑談 >>>

先日のとある夜、三日月を鑑賞しながら夕食を食べたいな・・・と思いまして、妻に頼んでお弁当を作ってもらい、ちょっと小高い丘の上で夜景を見ながら夕飯を食べてきました。



どこかに出かける際にサンドウィッチを作って行くことはたまにありましたが、お弁当を持って出かけるのはかなり久しぶり。ましてや夜にお弁当を持って出かけるなんていうのは初めての経験でした。でも、これが以外と楽しかったのです。標高が少し高くなるせいか、水場が近くにないからなのか、あの憎き「蚊」にも遭遇せずに三日月をじっくりと堪能することができました。

お弁当のおかずは卵焼きと鶏の唐揚げ、そして白ごはんには梅干しとお漬物を添えるという定番中の定番です。幼きころから慣れしたんだお弁当のスタイルはもう心と体に染み付いてしまっていますので、いつまでたってもこの内容のお弁当が食べたくなってしまうのでありました。