Archives

You are currently viewing archive for November 2020
Category: 趣味
Posted by: toirocoffee
先日フルモデルチェンジされたホンダの軽自動車「N-ONE」
中でもカーマニアが注目しているのは「RS」というスポーツグレード。

軽自動車初となるターボエンジン+6速マニュアルトランスミッションを搭載しているとのことで、その走りやいかに!という興味から、さっそく試乗をしてまいりました。

ホンダさん、今回のRS6MTはセールスにも力を入れているらしく、結構たくさんのディーラーに6MT車を用意しているらしいです。とはいえ現時点では松本平ではHondaCars信州・豊科店にしか置いてありませんが・・・

私は4年ほど前まで、中古で購入したHONDA Beatを所有していました。Beatの後継であるS660というクルマもホンダさんは用意してくれておりますが、花粉症で1年の半分は鼻をぐすぐすさせている私にはオープンカーはつらいという当たり前の事実を考えれば、興味はS660よりもN-ONEのマニュアル仕様へ向いてしまします。

<10年間保有していた私のホンダ・ビート。2012年撮影>




対面したN-ONE RS6MT(以下RS6MT)は黄色いボディーカラー。内装にはオレンジの差し色が施されておりますので、私が購入するならオレンジ一択!などと購入の予定もないのに妄想は膨らみます。



運転席に収まってまずは自分の身体にあったシートポジションが取れるか確認します。残念ながらこの車にはステアリングの前後調整(テレスコピック)機構がつかないこと、そしてちょっと小振りなシートであるため、運転姿勢はちょっと苦しいものに。

この車の価格は約200万円(高いっ!)
それを考えればシートが小振りなのは軽自動車ですからまだ許せるのですが、せめてテレスコは付けて欲しかったですよホンダさん〜というのが本音です。

シートに関してはもしこの車を購入するならソッコーでレカロシートに換えると思います。私の身長は176cm。ひょろひょろと手足が長い体型であるため、軽自動車に私の体型にあったシートセッティングを求めるのは酷なのですが・・・

ちなみに私が乗っていたビートには購入時からコブラのフルバケットシートが付いていて、ステアリングもナルディーのやや手前にセッティングされたモノが装着されていたので、運転姿勢はまったく問題ありませんでした。

ちょっと落胆しつつも左手をシフトノブに伸ばせば、思わず笑みがこぼれます。


<中の写真を撮り忘れたので、ホンダさんの公式HPより拝借した画像です>

本革巻きの小振りなシフトノブ。新車ですのでまだ多少の引っ掛かりはありましたが、節度のある素晴らしい手ごたえのシフトフィール。ああ、いいなあ、この感触。

ちょっと市街地を離れたコースがあるというので、営業さんに従ってそちらへ車を走らせます。

いや、出だしから早い!低回転からターボが効くその力強さは、坂道になったとたんに狼から豚に変容してしまったビートとは比べ物になりません。私と妻、そして営業さんという3名が乗車しているというのにグイグイと坂道を上っていきます。

乗り心地も適度な硬さで段差をいなしていきます。1人で乗るとまた印象が変わるのかな?

クラッチの重さは50代の私には丁度いい。あまり重いと疲れます。ステアリングの重さもしかり。この車で本格的なスポーツ走行をしたいと考えている人はもうちょっと重たいセッティングを望むのだと思います。

エンジンはとても元気。レッドゾーンの7,000回転まであっという間に上っていきます。クラッチを切った時の回転落ちが遅くてちょっとスポーティーさに欠けますが、そこはN-WGNなどと共用しているエンジンですから仕方ないでしょう。それでもこれだけ楽しいのですから。

私はどこぞでドライビングレッスンを受けた経験もありませんので、専門的な試乗インプレッションをお伝えするほどの力量は持ち合わせておりません。ただ一言だけ伝えることができるのは「楽しい〜!」

N-ONEは実用車としても素晴らしい車です。



私のシートポジションに合わせた上でリアシートに乗りこんでも、余裕で膝の前には空間が残ります。女性が運転するケースならば、後席の人はきっと足を組めることでしょう。

リアハッチは薄いバンパーぎりぎりの高さからガバっと開きます。



ホンダさんが特許を保有しているセンタータンクレイアウトのおかげで燃料タンクをリアシート下に持たないため、リアシートは前方へ沈みこみながらたたみ込まれます。その結果、広大な荷室スペースが生まれます。大きな買い物をした時はもちろん、様々な生活シーンで活躍すること間違いなしです。


私がビートを手放した4年前にこのRS6MTがあったなら、間違いなく購入していたことでしょう。

すでに絶滅寸前の状態にあるマニュアルトランスミッションの車。世の中が完全にEVで置き換えられるその日まで、メーカーさんにはFUNでHAPPYなRS6MTのような車を作っていってもらいたいものです。





Category: お知らせ
Posted by: toirocoffee
本日よりPayPayでのお支払いに対応いたしました。
ぜひともご利用ください。




キャッシュレス・サービスの導入は結構迷ったのですが、新型コロナウィルスの感染拡大が進みつつある今、小売店での支払いに関しても少しでも非接触でおこないたいというお客様もいるかと思い、導入を決めた次第です。

同時に会計カウンター上に飛沫防止パーテーションを設置しました。



そして、お店に入ってすぐの場所に、アルコール消毒ミストも用意させていただきました。




少しでも早いコロナ禍の終息を願っております。



Category: 珈琲豆情報
Posted by: toirocoffee
11/29(日)、ガテマラのゲイシャ種の豆を数量限定にて販売します。

近年のプレミアムコーヒーの代名詞となった「ゲイシャ種」。
エチオピアで新種として発見され、その後パナマやニカラグアなどに持ち込まれ、いろんな国でゲイシャの珈琲豆が採れるようになってきました。
とは言え、まだまだコーヒー全体量の中では極めて希少なコーヒー豆で、その高品質さと相まって、非常に高値で取引きされています。

今回はさらに希少性のあるガテマラ産のゲイシャを仕入れました。
最初に書いてしまいますが、販売価格は¥1,480(100g)です。




実は昨年、ゲイシャ種の素晴らしさを世界に知らしめることとなったパナマのラ・エスメラルダ農園の「ゲイシャ」を、さんざん悩んだ挙句に仕入れなったのです(代わりに同農園のダイヤモンド・マウンテンを仕入れて販売させていただきました)

しかし、やはり後悔の念がふつふつと湧いてきまして、やっぱり仕入れよう!と商社に連絡を取るもすでに完売。そりゃそうだよな。希少でしかも有名なエスメラルダ農園のゲイシャ、そんなにたくさんの量が日本に入って来ているワケがありません。

そこで私は学んだのです。
味の探究なくして胸を張ってプレミアムコーヒーの自家焙煎珈琲豆の店などやる資格はないと。

で、今年は迷うことなく高価なガテマラ・ゲイシャを仕入れました。
(でもビビってしまい、超わずかのみの仕入れにしましたが・・・)

本物を知らずして何を語れるというのでしょう?そんな思いで仕入れたガテマラ・ゲイシャ、ハイ・ロースト(中炒り)にして試飲した感想は「さすが」の一言です。

柑橘系の酸味と香りが上品でとてもキレがあり、雑味がありません。それでいて舌で感じた甘みは余韻を残して脳裏に焼きつくのです。

ウォッシュ精製のゲイシャということで、昨年販売したエチオピア・ゲシャのナチュラル精製ならではのイチゴのようなベリー感とは違うベクトルの味わいです。

いまだに「酸味のあるコーヒーは苦手」とう方がたくさんいらっしゃいますが、そういう人にこそこのウォッシュ精製のゲイシャを飲んでいただきたい。きっとそれまでのコーヒーに抱いていた世界観が変わるはずです。


店主が飲みたかったから仕入れたゲイシャ、そんなワケで超少量のみの数量限定販売です。

11/29(日)に店頭に並びます。
¥1,480(100g)です。



Category: お知らせ
Posted by: toirocoffee
11月20日は第3金曜日ですので、当店の定休日となります。
毎土曜日の定休日と合わせて、20日(金)、21日(土)と連休となりますので、何卒ご了承願います。





Category: 一般
Posted by: toirocoffee
昨日の夕ごはんは、あまりお腹が空いていなかったので、軽食程度のもので済ませようということで、サラダとパンとちょっとしたおかずというメニューになりました。

パンのお共ということでカフェ・オレを作りました。夜に飲むコーヒーは基本的にはカフェインレス・コーヒーを淹れることにしている我が家ですが、やっぱりどっしりと濃い味付けのカフェ・オレが飲みたいと思い、冷凍庫に常備してあるマンデリンのフレンチローストを使ったカフェ・オレを作りました。

私は甘いカフェ・オレが好きなので、はちみつをたっぷりと入れて。
これと一緒にいただく軽くトーストしたくるみパンが最高に美味しい。おかずは目玉焼きとソーセージという、まるで朝食のような夕食になってしまいましたが、甘いカフェ・オレのおかげで十分に満足したひと時でした。

そしていつものように就寝時間を迎えて、iPhoneに入っているお気に入りの音楽を聞きながら眠くなるのを待ったのですが、いつもと違って全然眠くなりません。

昨日はちょっとプライベートで心にモヤモヤとしたものを抱えておりましたので、そんな気分で布団に入ったせいと、カフェ・オレに入れたコーヒーのカフェインが私を覚醒させてしまったようです。

結局お気に入りのアルバムを全曲聴き終わり、2巡目の途中でイヤホンを外し、ひつじを数える作戦に変更して、浅いながらも何とか睡魔をおびき寄せることで成功したのでした。

若いころは夜にコーヒーを飲んでもすぐに眠りにつけたのに、ここ数年はコーヒーや紅茶を飲むとてきめんに寝付きが悪くなります。やっぱり夜はカフェインレス・コーヒーが頼りです。


当店にいらっしゃるお客様も、少しずつではありますがカフェインレスコーヒーをお求めになる方が増えて参りました。そうはいっても販売させていただいているコーヒー豆の中ではまだまだ少数派です。

常に焙煎して店頭に並べておくにはまだまだ需要が少ないと感じておりますので、やはりしばらくは現在と同じようにカフェインレスコーヒーが必要なお客様にはお電話をしていただき、翌日以降に焙煎してお渡し・・・という流れを続けさせていただこうと思っております。

それでも、そういったご注文が入った時はちょっと多めに焙煎して、なるべく店頭でも販売するようにはしておりますので、「予約してないからカフェインレスは無いよな〜」とハナから思わずに、店頭の在庫を覗いてみてくださいね!

明日もカフェインレス・コーヒー豆のご予約をいただいておりますので、焼き立てが店頭に並ぶ予定です。


コロンビア・スプレモ・カフェインレス ¥540(100g) です!



Category: 珈琲豆情報
Posted by: toirocoffee
当店通常ラインナップの深炒り系の2つの豆が新しくなりました。

1.ブラジル手摘み完熟豆

これは以前から取り扱っている豆ですが、11月より本年度収穫の新豆(ニュークロップ)に切り替わっています。

ブラジルの新豆は通常年末〜年明けくらいに日本に入ってくるのが通例ですが、当店の手摘み完熟豆に関してましては、この豆の取り扱い商社様の努力で10月に日本に入ってくるのです。
一般のブラジル豆よりも早く入ってくるこの豆を「一番摘み」として当店でも販売しております。例年の楽しみにしてくれているお客様もいて、段々と一番摘みも定番化して参りました。

深炒りブラジル豆ならではのビターテイストに混ざってフレッシュな甘みが程良く加わった手摘み完熟豆の一番摘み。ぜひともお試しください。


2.マンデリン・アチェ・ディープグリーン
10月まで取り扱っていたスマトラ島リントン地区のマンデリンに替わって、スマトラ島アチェ州のマンデリンをしばらく販売することにいたしました。

リントン地区のマンデリンが圧倒的に有名なのですが、アチェ州の零細農家が育てた高品質な豆(グレード1)のみを集めた今回の「ディープグリーン」は、それに勝るとも劣らない素晴らしいマンデリンです。

過去にはその高品質さに目を付けたバイヤーが「リントン地区産」として高価格で販売していたこともあるとか・・・
せっかく零細農家の皆さんが頑張って育てているアチェのマンデリンですので、しっかりとアチェ産の豆も素晴らしいんだぞ!ということを当店でもアピールできたら・・・と思っております。

極深炒り(フレンチロースト)のスモーキーさが前面に出る味わいは、両者の違いを見極めるのはなかなか正直難しいところではありますが、いつもマンデリンしか購入されないマンデリン通のお客様は、その違いを感じるかもしれません。

もし味わいの差など感じるところがございましたら、ご感想などお聞かせ願えれば幸いです。

この「アチェ・ディープグリーン」は、通年販売できるほどの流通量がございませんので、またどこかのタイミングでリントン地区産に切り替わると思いますので、ぜひとも今のうちにお試しくださいませ。



Category: 珈琲豆情報
Posted by: toirocoffee
11月3日は文化の日で祝日。
十色珈琲はもちろんオープンしていますよ〜!

11月の限定販売豆ですが、9月に販売して好評だった「ケニアAA・キリンヤガ」を、リクエストにお応えして再び販売することにいたしました。

私も大好きなケニア産の珈琲豆。奥深いコクと豊潤な香りは病みつきになる味わいです。




多くのお客さんに「美味しかった」と言ってもらえてすごく幸せだったのですが、やはり1ヶ月間の販売だと十分に皆様に楽しんでいただくこともできず、再び買いに来てもらったのにもう販売が終了していて・・・なんていう心苦しい気持ちもあったものですから、今月は思いきって再びケニアを扱うことにした次第です。

考えてみれば、毎週珈琲豆を買いに来てくださる常連様もいらっしゃいますが、多くのお客様は2〜3週間のサイクル。遠くからお越しのお客様は1ヶ月〜2ヵ月くらいおきに来てくださる方もいて、考えてみれば1ヶ月のみの限定販売っていうのは購入できないお客様も多いんです。

私自身がいろんな珈琲を試したいので、常に新しいものを探してしまうのですが、好評の豆に関してはちょっと長いスパンで販売させていただくのもいいのかな?なんて思っております。

というわけで、ケニアのガクユイニ・ファクトリー精製による「ケニアAA・キリンヤガ」、再入荷です!
9月に購入できなかったという方にも、ぜひともお試しいただきたい珈琲豆です。

ケニアAA・キリンヤガ、¥640(100g)で販売中です。